概略
国籍 | ![]() |
||
---|---|---|---|
生年月日 | 1979年12月14日(40歳) | ||
出身地 | チェスター | ||
身長 | 173cm | ||
体重 | 70kg |
ポジションはフォワード(センターフォワード)。
利き足は右。
愛称は「ワンダーボーイ」。
1998年に当時イングランド史上最年少でイングランド代表代表デビューを飾り、最年少ゴールも記録し世界に衝撃を与えた。
1998 FIFAワールドカップ 、EURO2000、2002 FIFAワールドカップ、EURO2004で得点を挙げ、4つのメジャー大会で得点を記録している唯一の選手となっている。
イングランド代表では史上7位の出場数を誇り、89試合で40得点を記録している。
獲得タイトル
クラブ
リヴァプール
- FAカップ:2000-01
- フットボールリーグカップ:2000-01, 2002-03
- FAコミュニティ・シールド:2001
- UEFAカップ:2000-01
- UEFAスーパーカップ:2001
マンチェスター・ユナイテッド
- プレミアリーグ:2010-11
- フットボールリーグカップ:2009-10
- FAコミュニティ・シールド:2010
個人
- PFA年間最優秀若手選手賞:1997-98
- プレミアリーグ月間最優秀選手:1998.8
- プレミアリーグ得点王:1997-98, 1998-99
- PFA年間ベストイレブン:1997-98
- BBCスポーツ・パーソナリティ・オブ・ザ・イヤー:1998
- FIFAワールドカップベストヤングプレイヤー:1998
- バロンドール:2001
- プレミアリーグ10周年記念ベストイレブン(国内選手による): 2002
- 20世紀の偉大なサッカー選手100人(44位): 1999
- 世界最優秀選手賞:2001
- FIFA 100:2004
経歴
クラブ
リバプールの下部組織で育ったオーウェンは、1996-97シーズンに17歳にしてトップデビューを果たすと、その試合で初ゴールを記録。
すぐさま出場機会をつかむと、97-98シーズンには18得点をマークし、18歳にしてプレミアリーグ得点王を獲得した。
イングランド代表として98年夏のフランス・ワールドカップ出場を経て、98-99シーズンも18ゴールを奪って2季連続で得点王に輝き、“ワンダーボーイ”としてその名を轟かせた。
当時から慢性的な負傷に苦しめられるも、7季連続でチーム得点王を維持し続け、リバプールではリーグ戦216試合出場118得点を記録している。
2004年にレアル・マドリードへ移籍するも、度重なる負傷の影響で主力に定着できず、期待を裏切る形で、わずか1年で退団。
ニューカッスル移籍でイングランドに帰還した後、09年に古巣リバプールの宿敵であるマンチェスター・ユナイテッドへの移籍を決断する。
ストーク・シティを経て、13年に現役生活にピリオドを打った。
代表
代表ではチリ戦に出場したオーウェンは18歳と59日であり、20世紀にデビューした選手の中では最年少の記録となっている。
オーウェンは若さ溢れる熱意と抜群の瞬発力、スピードにより国民的な人気を集め、ファンの多くは1998年に開催されるワールドカップでレギュラーとしてプレイすることを熱望した。
初得点は大会前に行われたモロッコとの親善試合で生まれ、このゴールにより彼への評価はさらに高まった。
このゴールは2003年にウェイン・ルーニーに更新されるまで、イングランド代表史上最年少ゴールであった。
グレン・ホドルより1998 FIFAワールドカップのメンバーに選ばれたが、最初の2試合はスターティングメンバーから外れた。
しかし、交代で出場した第2戦のルーマニア戦は1-2で敗れたが得点を決め、ポストに当てるシュートも放った。
この試合以降、ホドルはスターティングメンバーでオーウェンを起用し、決勝トーナメント一回戦のアルゼンチン戦ではロベルト・アジャラとホセ・チャモを抜き去り、個人技からゴールを奪った。
試合は引き分けに終わりPK戦の末敗れたが、MVP投票ではベスト4未満のチームの選手として最高の7位に入った。
オーウェンはイングランド代表で確固たる地位を確立し、国民からの人気は大幅に高まった。
その年の終わりには一般投票により、BBCスポーツ・パーソナリティ・オブ・ザ・イヤーを受賞した。
その後はEURO2000、2002 FIFAワールドカップ、EURO2004に出場し、3大会全てで得点を記録しており、4つの主要な国際大会でゴールを決めた唯一の選手となっている。
エピソード
オーウェンは数台の自動車とヘリコプターを持ち、競馬とギャンブルを趣味にしている。
ニューカッスルでプレーするためにイギリスに戻ってからは、毎日近くのBAEシステムズからヘリコプターで練習に通っていた。
後に家にヘリポートとAS 365を所有し、パイロットになるための訓練を受けていたが、高額な保険料を支払わなければならないため、クラブから訓練を受けることを禁止された。
多くの競走馬も所有しており、トム・ダスコムが調教をしている。
義理の兄リッチー・パートリッジもサッカー選手である。
オーウェンは多くの広告に出演し、2001年にオーウェンは朝食用のシリアル「ネスレ・スポーティーズ」の広告塔を務め、粉洗剤「パーシル」とは100万ポンド相当の契約を結んだ。
「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2008」ではイメージキャラクターを務め、1998年からティソのアンバサダーを務め、ジャガーとも契約している。
プレースタイル
相手DF裏に抜ける爆発的なスピードを誇り、そのスピードは圧倒的でした。
とくにカウンターで威力を発揮した。
オーウェンがよくやっていたテクニックの一つで、足の側面を巧く使ってスピードを殺さず前にボールを運ぶというのがあります。
南米の選手とかはよくやりますが、不器用なストライカーだらけのイングランドであれができるのは彼とデフォーくらいです。
彼はスピードに目がいきがちですが、足の使い方が本当に巧いです。
ヒザから下すべてでシュートが打てるような感じでした。