カルロス・アウベルト

概略

国籍 ブラジルの旗 ブラジル
生年月日 1944年7月17日
出身地 スドナハラ
没年月日 2016年10月25日(72歳没)
身長 180cm
体重 77kg

 

ポジションはディフェンダー(右サイドバック、センターバック)。

 

利き足は右。

 

愛称は「カピトン」。

 

攻撃的サイドバックの創始者とも言える選手で、クラブチーム・代表チームの両方で「王様」ペレのチームメイトとして活躍した。

 

1970年ワールカップ優勝時のブラジル代表のキャプテン。

 

2004年、ペレが選ぶ世界の名プレーヤー「FIFA 100」のひとりに選ばれた。

 

獲得タイトル

クラブ

フルミネンセ
  • Campeonato Carioca: 1964, 1975, 1976
  • Taça Guanabara: 1966
サントス
  • Recopa Sul-Americana: 1968
  • Taça de Prata: 1968
  • Paulista Championship: 1967, 1968, 1969, 1973
ニューヨーク・コスモス
  • NASL Soccer Bowl Championships: 1977, 1978, 1980, 1982

代表

ブラジル代表
  • FIFA World Cup: 1970

個人

  • FIFA World Cup All-Star Team: 1970
  • World Team of the 20th Century: 1998
  • National Soccer Hall of Fame: 2003
  • FIFA 100: 2004
  • The Best of The Best – Player of the Century: Top 50
  • Brazilian Football Museum Hall of Fame

 

経歴

  • 1963-1966 ブラジルの旗 フルミネンセFC
  • 1966-1971 ブラジルの旗 サントスFC
  • 1971 ブラジルの旗 ボタフォゴFR
  • 1971-1974 ブラジルの旗 サントスFC
  • 1974-1977 ブラジルの旗 フルミネンセFC
  • 1977 ブラジルの旗 CRフラメンゴ
  • 1977-1980 アメリカ合衆国の旗 ニューヨーク・コスモス
  • 1981 アメリカ合衆国の旗 カリフォルニア・サーフ
  • 1982 アメリカ合衆国の旗 ニューヨーク・コスモス
代表歴
1964-1977 ブラジルの旗 ブラジル 53 (8)

 

サントス時代には5度のリーグ優勝に貢献。

 

カラーテレビ放映が開始された1970年のW杯メキシコ大会にはブラジル代表キャプテンとして出場。

 

特に決勝戦での得点は彼のハイライトとも言うべきもので、完全に相手ディフェンダーの裏を取ってオーバーラップし、そこからワンタッチでファーサイドのゴールを射抜いてみせた。

 

ブラジルに最後のジュール・リメ杯をもたらしたこのスーパーゴールは、ブラジル国民の魂を熱く喚起させる素晴らしいものだった。

 

エピソード

現役引退後はフラメンゴや各国代表チームの監督を歴任。

 

息子のカルロス・アレクシャンドレ・トーレスもサッカー選手であり、Jリーグの名古屋グランパスエイトなどで活躍した。

 

2016年10月25日、自宅で心臓発作を起こし倒れ、搬送先の病院で死去。享年72。

 

死の2日前にテレビにコメンテーターとして出演するなど「ご意見番」的活躍をしていた矢先の出来事だった。

 

プレースタイル

攻撃的サイドバックの創始者とも言える選手で、ディフェンダーながら高い攻撃力を誇った。

 

機を見てしかけるオーバーラップは相手にとって脅威だった。

 

守備能力の高さもあり、晩年は守備能力をいかしセンターバックを務めた。

タイトルとURLをコピーしました