トニー・アダムス

概略

国籍 イギリスの旗 イギリス(イングランドの旗 イングランド)
生年月日 1966年10月10日(53歳)
出身地 ロンドン・ラムフォード
身長 191cm
体重 83kg

 

ポジションはディフェンダー(センターバック)。

 

利き足は右。

 

愛称は「キャプテン・ファンタスティック」、「ミスター・アーセナル」。

 

90年代のイングランドを代表するセンターバック。

 

アーセナル一筋でプレイしたミスター・アーセナル。

 

同クラブで数々のタイトルを勝ち取った偉大なるキャプテン。

 

獲得タイトル

クラブ

アーセナル

  • Football League First Division: 1988–89, 1990–91
  • Premier League: 1997–98, 2001–02
  • FA Cup: 1992–93, 1997–98, 2001–02
  • Football League Cup: 1986–87, 1992–93
  • Football League Centenary Trophy: 1988
  • European Cup Winners’ Cup: 1993–94
  • FA Charity Shield: 1991 (Shared), 1998

個人

  • PFA Young Player of the Year: 1986–87
  • PFA First Division/Premier League Team of the Year: 1986–87, 1993–94, 1995–96, 1996–97
  • PFA Team of the Century (1907–2007):
    • Team of the Century 1997–2007
    • Overall Team of the Century
  • Premier League 10 Seasons Awards: (1992–93 – 2001–02)
    • Overseas Team of the Decade
    • Overall Team of the Decade
  • Premier League 20 Seasons Awards: (1992–93 – 2011–12)
    • Public choice Fantasy Teams of the 20 Seasons
    • Panel choice Fantasy Teams of the 20 Seasons
  • English Football Hall of Fame: 2004
  • Football League 100 Legends
  • Member in The Most Excellent Order of the British Empire (MBE): (1999 Birthday Honours)

 

経歴

クラブ
クラブ 出場 (得点)
1983-2002 イングランドの旗 アーセナル 504 (32)
通算 504 (32)
代表歴
1985–1986 イングランドの旗 イングランド U-21 5 (1)
1986–1987 イングランドの旗 イングランド B 15 (7)
1987-2000 イングランドの旗 イングランド 66 (5)

 

クラブ

 

少年時代、アダムス自身がファンであったウェストハムでプレーした後アーセナルへ加入、1983年11月のサンダ-ランド戦にてチームデビューを果たしその2ヶ月後にプロ契約を結ぶ。

 

ここでオレアリー等と供にプレーする事で著しい成長を見せ1986-87シーズンには頭角を現してリーグ新人賞を受賞するとともに1989年にはチーム史上最年少でキャプテンを任され、このシーズンのリーグ優勝に大きく貢献した。

 

 

1989-90シーズンからはチーム史上最年少でキャプテンに就くとナイジェル・ウィンターバーン、リー・ディクソン、マーティン・キーオンとの4バックはフェイマス4と呼ばれ強固な守備で、同シーズンのリーグ優勝など、アーセナルの黄金期を支えた。

 

90/91、97/98シーズンのリーグ優勝、93/94シーズンのカップ・ウィナーズ・カップ優勝など数多くのタイトルに貢献。

 

その一方で無類の酒好きであったことからトラブルも絶えず、1990年には飲酒運転による事故を起こし処分も受けている。

 

しかし、アーセナル一筋でプレーしたことからサポーターからは「ミスター・アーセナル」とも呼ばれていた存在でもあった。

 

晩年は年齢的なものや、怪我などに悩まされシーズンを通して活躍する事は出来なかったが、キャリアの最後をリーグ制覇、FAカップの2冠で有終の美を飾った。

 

2001-02シーズンにリーグとFAカップの二冠を手にしたのを最後に現役を引退した。

 

代表

 

代表としては各年代の代表チームを経て1987年2月18日スペイン戦にてデビュー。

 

当時の代表監督であったボビー・ロブソンにして「現代のボビー・ムーア」とまで称された。

 

2001年1月に代表引退を表明するまで国際Aマッチ66試合出場、5得点。

 

エピソード

その長き年月はアルコール中毒との戦いであった事でも知られ、1990年には酒酔い運転での大事故から4ヶ月の禁固刑を言い渡されている。

 

2000年9月、アダムスはアルコール依存症と薬物中毒に関する自身の経験の結果として、アルコール、薬物、またはギャンブル依存症に苦しむ人々の治療、カウンセリング、サポートを提供することを目的とした慈善財団であるSporting Chance Clinicを設立しました。

 

2006-07シーズン、ポーツマスFCでコーチを務める。

 

2008年10月にハリー・レドナップがトッテナム・ホットスパーFCより“断りきれないオファー”を受け電撃的に移籍し同チームの監督に就任したことを受け、監督に昇格する。

 

しかし、ホームでのリヴァプールFCとの対戦を2-3で落とした翌日の09年2月9日に解任された。

 

就任後のリーグ戦16試合でわずか2勝と成績不振だった。

 

この件に関して、アーセナルFCの監督であるアーセン・ベンゲルは、フロントが見切りをつけるのがあまりにも早い、若い監督には時間を与えるべきだと苦言を呈した。

 

2008年12月28日のエミレーツスタジアムで行われたアーセナルFCvsポーツマスFCでは、敵将であるにもかかわらずアーセナルサポーターに拍手で迎えられるなど、いまなお「ミスター・アーセナル」は健在である。

 

2017年4月10日、スペイン・プリメーラ・ディビシオンのグラナダCFの監督就任が発表された。

 

プレースタイル

トニー・アダムスは高さ、1対1の強さ、統率力と抜群の能力を発揮し、驚く程のスタミナも兼ね備えた。

 

イングランド史上、屈指のストッパーであった。

 

勇敢で献身的なディフェンダーである彼の主な特徴は、リーダーシップ、空中戦の強さ、そしてゲームを読んでタックルでボールを奪取する能力です。

 

また常に全力でプレーする姿はチームリーダーに相応しく、「ミスター・アーセナル」とまで呼ばれたスタープレーヤー。

 

90年代のアーセナルやイングランド代表の守備の中心選手だった。

 

キャプテンシーも持ち合わせ、チームリーダーとしてチームを支えた。

タイトルとURLをコピーしました