概略
国籍 | ![]() |
||
---|---|---|---|
生年月日 | 1924年4月22日 | ||
出身地 | ![]() |
||
没年月日 | 2011年1月8日(86歳没) |
身長・体重 | 191cm、86kg |
---|
Thorbjørn Svenssen
ポジションはディフェンダー(センターバック)。
利き足は不明。
バックでの安定した堅実なプレーから、「クリッペ」(ザ・ロック)というニックネームが付けられた。
1950年代に活躍したノルウェー史上最高のセンターバック。
104試合と長らくノルウェー代表歴代最多キャップ数を記録していた。
現在はヨン=アルネ・リーセに記録を更新されたが、現在より国際試合が少ない時代の選手ということを考えれば、この数字は全く色あせることのない偉業と言える。
1952年にはヘルシンキオリンピックの代表に選ばれている。
経歴
クラブ | ||||
---|---|---|---|---|
年 | チーム | 出場 | (得点) | |
1945〜1966 | ![]() |
|||
代表歴 | ||||
1947〜1962 |
|
104 | (0) |
クラブ
地元のチームであるサンナフィヨールでキャリアのすべてをプレーした。
クラブレベルでは、スベンセンはサンナフィヨールで22シーズンプレーしたが、主要なトロフィーを獲得したことはなかった(サンナフィヨールは1955-56年にリーグ2位)。
しかし、ノルウェーカップの決勝戦には2度出場し(1957年と1959年)、いずれも敗者側に終わった。
代表
スベンセンは、1947年6月11日、ポーランドとの親善試合で国際デビューを果たした。
その後、10年半の間、ほとんど常に代表チームに参加していた。
12回目の出場となった1948年のクリスマスイブに行われたエジプトとの親善試合ではキャプテンに任命され、その後の国際試合でもキャプテンの腕章をつけ続けた。
1961年9月17日のデンマーク戦で、スベンセンは100キャップ目を獲得しました。
当時、スベンセンは、サッカー史上2人目の国際試合出場100回達成者でした。
1人目は、1958年10月に達成したイングランド代表のビリー・ライト。
1962年5月16日、オランダ戦で2-1の勝利を収め、スベンセンの104回目の最後のキャップとなった。
104回目のキャップを記録した時、スベンセンは38歳24日でした。
ノルウェー代表チームでプレーした選手の中では、フローデ・ヨンセン、グンナー・トーレセン、ロニー・ヨンセンに次ぐ4番目の高齢者です。
プレースタイル
191cmと長身で強力でパワーが強いセンターバックだった。
フィジカルでは当時、圧倒的な強さを見せた。
空中戦では無双し、敵を寄せ付けない強さを誇った。
また守備技術やインテリジェンスにも優れ、その安定した堅実なプレーから、「クリッペ」(ザ・ロック)というニックネームが付けられた。
プレッシャーの下で落ち着いていて対応することができた。
彼はセンターバックに必要なすべての資質を備えていました。
当時世界最高峰のセンターバックの一人だった。
また、リーダーシップとトレーニングへの真剣な取り組みでも知られており、あらゆる意味で若いプレーヤーにとって素晴らしいお手本でした。