概要
生年月日 | 1965年11月26日 | ||
---|---|---|---|
出生地 | イギリス、ハックニー | ||
身長・体重 | 180cm、72kg |
Des Walker
ポジションはディフェンダー(センターバック)。
利き足は右。
ノッティンガム・フォレストで活躍したイングランド代表のセンターバック。
ノッティンガム・フォレストでは、ウェンブリーで行われたカップ戦の決勝に7回出場し、5回優勝している。
フォレストでの最初のシーズンから最後の6シーズンまでに3度の年間最優秀選手賞を受賞し、そのうち最後の4シーズンはPFAの年間最優秀チームに毎回選ばれ、イタリアでのシーズンから戻ると、シェフィールド・ウェンズデイでの最初のシーズンに年間最優秀選手賞を受賞した。
獲得タイトル
クラブ
ノッティンガム・フォレスト
- フットボールリーグカップ:1988-1989、1989-1990
- フルメンバーズカップ:1988-1989、1991-1992
- サッカーリーグ100周年記念トーナメント:1988
個人
- PFAファーストディビジョンチームオブザイヤー:1988–89、1989–90、1990–91、1991–92
- アラン・ハーデイカートロフィー:1990
- ノッティンガムフォレストプレーヤーオブザシーズン:1986–87、1989–90、 1991–92
- シェフィールド・ウェンズデイ・シーズン最優秀選手:1993–94
- 世紀のPFAチーム(1977–1996):2007
経歴
クラブ | |||
---|---|---|---|
年 | チーム | 出場 | (得点) |
1984–1992 | ノッティンガム・フォレスト | 274 | (1) |
1992–1993 | サンプドリア | 30 | (0) |
1993–2001 | シェフィールド・ウェンズデイ | 310 | (0) |
2002〜2005 | ノッティンガム・フォレスト | 57 | (0) |
合計 | 671 | (1) | |
ナショナルチーム | |||
1985–1988 | イングランドU-21 | 7 | (0) |
1988–1993 | イングランド | 59 | (0) |
クラブ
ウォーカーは、地元ロンドンでプレーしているところを見出され、1980年にフォレストと見習いとして契約した。
それまではトッテナム・ホットスパーのユースに所属していたが、前監督のビル・ニコルソンとの間で髪を切ることを拒否したことが原因で放出されてしまったのだ。
若い選手にチャンスを与えることで知られるフォレストのブライアン・クロー監督は、ヨーロッパカップ優勝チームの解散後、チームを再建しようと、1984年3月に18歳のウォーカーにデビューの機会を与えた。
フォレストは3位となり、UEFAカップへの出場権を獲得した。
ウォーカーがフォレストのトップチームでプレーした9シーズンのうち、リーグ戦での順位は、3位(3回)、8位(4回)、9位(2回)の3回のみであった。
1987年、ウォーカーはフォレストで初めてクラブ年間最優秀選手賞を受賞した。
1988年4月、フォレストはフットボールリーグ・センテナリー・トーナメントで優勝した(1981年以来のシニアトロフィー)。
1988年のリーグ戦では3位。
ウォーカーの活躍により、その年のFAカップでは準決勝まで進出した。
フォレストは、1989年のフルメンバーズカップでは、延長戦の末、エバートンを4-3で破って優勝。
この年のリーグカップでは、ウェンブリーでルートン・タウンを3-1で破り、2つ目のカップを獲得した。
フォレストは、リーグカップ優勝の1週間後に悲劇が起こりました。
フォレストとリバプールは、2シーズン連続でFAカップの準決勝で対戦したのだ。
リバプールのファン97人が犠牲になったヒルズボロの惨事である。
再開された試合では、フォレストは苦戦し、リヴァプールが3-1で勝利した。
フォレストは2年連続で1部リーグを3位で終えた。
しかし、ヘイゼル・スタジアムの事故により、イングランドのクラブがヨーロッパの大会への参加を禁止されていたため、UEFAカップに出場することができなかった。
ウォーカーは、PFAのチーム・オブ・ザ・イヤーに初めて選出された。
1990年、オールダム・アスレティックを破ってフォレストが優勝したとき、ウォーカーは2度目のリーグカップ優勝メダルを獲得した。
また、2度目のフォレスト年間最優秀選手賞を受賞した。
また、2年連続でPFAチーム・オブ・ザ・イヤーに選出された。
1990-91年、イングランドのクラブがヨーロッパに再加盟したにもかかわらず、当初は出場枠が限られており、1990年のリーグカップを制したフォレストは出場できなかった。
このシーズンのUEFAカップ出場権は、リーグ準優勝のアストン・ヴィラに与えられた。
ウォーカーは25歳になっていたが、イングランドで最も成功しているクラブのひとつでプレーしていたにもかかわらず、ヨーロッパの大会で自分の力を証明するチャンスはまだ与えられていなかったのである。
1991年のFAカップ決勝では、ウォーカーがオウンゴールを決め、フォレストはトッテナム・ホットスパーに2-1で敗れた。
フォレストではロイ・キーンが中盤でプレーしていたが、数年後、キーンは自叙伝の中で、怪我が治っていなかったため、出場できると宣言すべきではなかったと認めている。
またしてもウォーカーはヨーロッパでプレーするチャンスを逃してしまった。
しかし、安定した活躍により、3年連続でPFAチーム・オブ・ザ・イヤーに選出された。
1992年の元旦、ルートンとの1-1の引き分けで、ウォーカーはプロサッカー選手として唯一のゴールを決めた。
この年、フォレストはフルメンバーズカップで、サウサンプトンを延長戦の末3-2で下し、2度目の優勝を果たした。
フォレストは、リーグカップでも決勝に進出したが、マンチェスター・ユナイテッドに敗れた。
これでフォレストは、5シーズンの間にウェンブリーで行われた国内カップ戦の決勝に7回出場し、そのうち5回は優勝したことになる。
ウォーカーは、フォレストの年間最優秀選手に6シーズンで3回目の選出。
また、PFAチーム・オブ・ザ・イヤーにも4年連続で選出されました。
同じく4回のPFAチーム・オブ・ザ・イヤーに選出されたのは、ウォーカーのチームメイトであるスチュアート・ピアースが5シーズン連続で選出を獲得した1人だけである。
ユーロ1992の決勝戦の後、ウォーカーは150万ポンドで当時スヴェン・ゴラン・エリクソンが監督を務めていたイタリアのサンプドリアに売却された。
サンプドリアはウォーカーが来る前のシーズンに1992年の欧州カップ決勝で準優勝していたが、セリエAでは6位、1992年のコッパ・イタリアでは優勝できず、ウォーカーが在籍した唯一のシーズンにはUEFAの大会に参加できなかった。
さらに、サンプドリアはセリエAで7位に終わり、再び欧州大会への出場権を得られず、コッパ・イタリアでも2回戦で敗退した。
しかし、サンプドリアのリーグ戦では30試合に出場したものの、フルバックのポジションから外れたプレーが多かった。
その後、1シーズンだけ在籍してイングランドに戻った。
ウォーカーは1993年に270万ポンドでシェフィールド・ウェンズデイに移籍しました。
8年間で8人の異なる監督の下、300試合以上に出場した。
彼はすぐにファンの人気者となり、最初のシーズンの終わりには年間最優秀選手賞を受賞しました。
また、キャプテンにも選ばれた。
シェフィールド・ウェンズデイでは、到着後、圧倒的に多くの試合に出場したにもかかわらず、様々な幸運に恵まれた。
最初のシーズンは、プレミアリーグで7位に終わったが、2月には準優勝の最後のチャンスとなる敗戦を喫した。
リーグカップの準決勝で、マンチェスター・ユナイテッドに大敗したのである。
1994-95シーズンは13位、1995-96シーズンは15位だった。
いずれの場合も、降格の危機に瀕したことはありませんでした。
1995-96年のシーズンには、インタートト・カップのグループステージで4試合を戦いました。
1996-97年のシーズンは、ウェンズデイが8月末にプレミアリーグで首位に立つなど、素晴らしいスタートを切りました。
しかし、その好調さを維持することはできませんでした。
3年前と同様、7位でシーズンを終えたのである。
また、FAカップではベスト8に進出し、ウォーカーの時代では最高の成績を収めました。
その後の2シーズン、水曜どうでしょうはトップリーグでそれぞれ16位と12位に終わった。
1999-2000年には降格してしまいました。
ウォーカーは、フォレストでの9シーズン、サンプドリアでの1シーズンに加え、ウェンズデイで7シーズン、トップリーグでプレーした。
2000-01年、24チームで構成される2部リーグで、水曜どうでしょうは17位という不本意な結果に終わりました。
トップリーグからの転落に伴い、シェフィールド・ウェンズデイの財政が逼迫する中、ウォーカーは2001年に契約を解除された。
フォレストの元チームメイトであるナイジェル・クローが監督を務めていたバートン・アルビオンでトレーニングを受けたり、アメリカのメトロスターズでD.C.ユナイテッドとの9/11ベネフィットマッチに出場したりと、短期間ではあったが活躍した。
フォレストのマネージャーであるポール・ハートは、ウォーカーがイングランドサッカーの2部リーグで苦戦していたフォレストで練習しないかと誘った。
2002年7月、ウォーカーはフォレストと正式契約を結んだ。
2002年7月、ウォーカーはフォレストと期限付き契約を結んだ。
フォレストでの最後の試合出場は、2004年8月7日のウィガン・アスレティック戦だった。
2005年5月16日には、スチュアート・ピアース、イアン・ライト、エミール・ヘスキー、ナイジェル・クローがゲストとして登場し、13,886人の観客を集めた。
その数時間後、同選手が酒気帯び運転で逮捕されたことが物議を醸した。
その後、フォレストのトップチームのコーチに就任したが、2005年1月にガリー・メグソンが監督に就任したため退任した。
代表
ウォーカーは、1988年のデンマーク戦で、トニー・アダムスの代役として代表デビューを果たした。
アダムス、テリー・ブッチャー、マーク・ライトらと競い合いながらも、ウォーカーがレギュラーとして先発出場するようになったのは、それから間もなくのことだった。
1990年のFIFAワールドカップで、ウォーカーはイングランドが出場する7試合すべてに先発出場し、国際的な評価を得た。
ライト、ブッチャーとの3人組ディフェンスでプレーしたウォーカーは、打撃や疲労をものともせず、素晴らしい大会を満喫したが、イングランドは準決勝で西ドイツにPK戦で敗れてしまった。
2010年にガーディアン紙に寄稿したRob Bagchi氏は、「ウォーカーのスピード、予測、フェアタックルの習得はボビー・ムーアを彷彿とさせる」と彼のパフォーマンスを絶賛した。
ブッチャーが引退した後、ウォーカーはイングランドの守備の要となり、グラハム・テイラーが監督に就任した後もレギュラーとして活躍した。
イングランドが比較的多くの国際試合に出場していた時期にほぼ常時出場していたウォーカーは、史上最速で50キャップを達成した選手となり、イングランドが出場した53回の国際試合からわずか4年余りで達成した。
ウォーカーは、1992年にスウェーデンで開催されたUEFA欧州サッカー選手権にイングランド代表と一緒に参加したが、イングランドはグループステージを突破することができなかった。
ウォーカーのトレードマークである優れたディフェンスは、イングランド代表の数少ない光明のひとつとなった。
1993年4月28日、1994年ワールドカップの予選で、イングランドはオランダに2-1でリードしていた。
残り4分のところで、例外的にスピードを上げたマルク・オフェルマスが、スピードでウォーカーを上回った。
仕方なく、ウォーカーはオフェルマルスにファウルをした。
その結果得られたPKをピーター・ファン・フォーセンが決め、試合は2-2で終了した。
1ヵ月後の5月29日、チョルゾウで行われた試合で、ウォーカーは再びフットレースで敗れた。
ポーランドのダリウシュ・アダムチュクが先にボールを奪い、ワンタッチでクリス・ウッズをかわしてゴールを決めた。
その4日後の1993年6月2日、イングランドはノルウェーとのアウェー戦で2-0の敗戦を喫し、予選突破への望みはさらに大きく損なわれた。
ウォーカーの守備力は、テイラーが未経験のウイングバックシステムを導入したことで損なわれてしまった。
ウォーカーは先制点の責任を大きく負っていた。
コーナーフラッグ付近でファウルを犯した後、ウォーカーは主審と口論を始めた。
その結果、素早いフリーキックでクロスを上げられ、オイヴィン・レオンハルトセンにゴールを決められてしまった。
ウォーカーは、翌年の決勝戦の開催国であるアメリカの夏季遠征に3試合出場した。
その後、ポーランド戦(3-0で勝利)、ロッテルダムでのオランダ戦(2-0で敗戦)と、重要な予選を欠場した。
ウォーカーは1993年11月に行われたイングランドのグループリーグ最終予選に出場した。
サンマリノは、スチュアート・ピアースのバックパスを受けて、わずか8秒後にW杯予選史上最速のゴールを決めた。
イングランドは7-1で勝利したが、予選通過は果たせなかった(7点差で勝利し、ポーランドでオランダが敗れることを期待する必要があったが、オランダが3-1で勝利したため、イングランドの結果は無効となった)。
この試合がテイラーのイングランド代表としての最後の試合となり、ウォーカーはその後のイングランド代表監督から二度と選ばれることはなかった。
エピソード
2007年、ウェブサイト「Vital Football」で行われた「シェフィールド・ウェンズデイの史上最高のセンターバック2人」という投票では、ピーター・スワンと並んでトップに立った。
ウォーカーの2人の息子は、ともにプロのサッカー選手である。
長男のタイラーはコヴェントリー・シティでプレーしており、次男のルイスはコモ1907でプレーしている。
プレースタイル
抜群のスピードと対人守備能力を持つセンターバック。
「ストッパー」と形容されるウォーカーは、優れた体格と優れた予測能力を持つ、ペースメーカーでありハードタックルの上手いセンターバックで、選手生活の前半を通して一貫して質の高いディフェンスをしていたと評価されていた。
また、テレビ時代のイングランドサッカーでは、タックルの最高のマーカー、タイマーとして活躍した。
そのスピードで、チームの困難な状況を何度も挽回した。
彼の圧倒的なスピードは脅威で相手フォワードを封殺した。
ガリー・リネカーは、リネカーがキャリアの中で傍らでプレーしたベストワン・トゥ・イレブンにウォーカーを挙げている。
リネカーはウォーカーについて、「デスは世界で最も偉大なサッカー選手ではなかったが、信じられないほどのスピードがあり、素晴らしい守備意識を持っていた。ブライアン・クラフは、プレーするときに彼を私にくっつけていた。彼はいつも彼をマンツーマンにしていたが、これは当時としてはかなり珍しいことだった。」と語る。
チームのセットプレーでは、ウォーカーは攻撃を補うというよりも、守備のために後ろに下がっていたが、これは彼がシニア時代の約800試合で1度しか得点しなかったことからもわかる。
あらゆる方向からのスライディングで相手を翻弄することが多かったにもかかわらず、キャリアの最初の10年間、彼が受けた警告の数は驚くほど少なかった。
背の高いセンターバックではないが、空中戦では背の高いフォワードにも負けないほどの跳躍力があり、そのスピードの良さから、どんなに速くて巧みなフォワードでもウォーカーに負けることはほとんどなかった。