アンドニ・スビサレッタ

概要

国籍 スペインの旗 スペイン
生年月日 1961年10月23日(60歳)
出身地 ビトリア=ガステイス
身長 187cm
体重 86kg

 

Andoni Zubizarreta

 

ポジションはゴールキーパー。

 

利き足は右。

 

優秀なGKを多数輩出するバスク地方の出身でスペインリーグ662試合出場というラ・リーガ史上最多記録を持つスペイン史を代表する世界的GK。

 

1980年代から1990年代にかけてスペイン代表とバルセナロナで活躍した。

 

ヨハン・クライフ監督率いる「ドリームチーム」と言われたバルセロナの正守護神だった。

 

 

獲得タイトル

クラブ

アスレティック

  • リーガ・エスパニョーラ 1982-83, 1983-84
  • コパ・デル・レイ 1984
  • スーペルコパ・デ・エスパーニャ:1984

バルセロナ

  • リーガ・エスパニョーラ 1990-91, 1991-92, 1992-93, 1993-94
  • コパ・デル・レイ 1988, 1990
  • UEFAカップウィナーズカップ 1989
  • スーペルコパ・デ・エスパーニャ 1991, 1992
  • UEFAチャンピオンズリーグ 1991-92
  • UEFAスーパーカップ:1992

個人

  • ドンバロンアワード:1987
  • サモラ賞:1986–87

 

経歴

クラブ
クラブ 出場 (得点)
1980-1981 スペインの旗 アラベスB 0 (0)
1981 スペインの旗 ビルバオ・アスレティック 7 (0)
1981-1986 スペインの旗 アスレティック・ビルバオ 169 (0)
1986-1994 スペインの旗 バルセロナ 301 (0)
1994-1998 スペインの旗 バレンシア 152 (0)
代表歴
1985-1998 スペインの旗 スペイン 126 (0)

 

クラブ

 

バスク地方ビトーリアに生まれ、1977年にアレシャバレータユース、1979年アラベスユースに入った後、1980年にビルバオに入団します。

 

翌1981年9月19日にリーガデビューすると才能が開花し、82/83、83/84シーズンのリーグ連覇に貢献します。

 

この活躍によりバルセロナへ引き抜かれると、ウルティコエチェアからポジションを奪って正守護神となり、加入シーズンにドン・バロン誌主催のスペイン人最優秀選手に選出されます。

 

1988年にクライフ監督が就任すると、88/89シーズンのカップウィナーズ杯、国内カップの2冠に始まるバルセロナ黄金時代の守護神として、90/91シーズンからのリーグ4連覇や91/92シーズンのチャンピオンズ杯獲得など、「ドリームチーム」を最後尾から支えました。

 

1991-92シーズンのチャンピオンズカップ決勝ではサンプドリアと対戦し、ビアリ、ロンバルドの枠内シュートを防ぐなど、バルセロナのチャンピオンズカップ初優勝に貢献した。

 

しかし93/94シーズンのチャンピオンズ杯決勝ミラン戦での4失点が尾を引き退団。

 

バレンシアでの4年目を最後に、リーグ通算622試合という歴代最多出場記録を残して引退しました。

 

代表

 

1985年1月23日フィンランド戦で代表デビュー。

 

1984年欧州選手権決勝でミスしたアルコナダに代わり、1986年W杯予選に2試合、本戦では5試合出場してベスト8になります。

 

1988年欧州選手権は3試合戦うもグループリーグで敗退、1990年W杯予選は8試合で6試合を完封して本戦は4試合出場しますが、オシム監督率いるユーゴスラビアに敗れました。

 

1994年W杯予選は11試合出場して7試合完封し、本戦では準々決勝でイタリアに敗戦。

 

2年後の欧州選手権でも4試合戦いましたが、準々決勝でイングランドにPK負けを喫しました。

 

1998年W杯予選は10試合で5試合を完封、本大会では3試合に出場しますが、初戦のナイジェリア戦でミスから失点して敗れ、パラグアイ相手に引き分けたのが響いてグループリーグで敗退します。

 

また、カニサレスやカシージャスの台頭もあり引退しました。

 

1995年4月のアルメニア戦では、代表史上初の100試合出場を達成しました。

 

代表記録126試合。

 

エピソード

 

引退後の2001年から2004年まではアスレティック・ビルバオのクラブディレクターを務める。

 

2010年からはFCバルセロナのテクニカルディレクターに就任した。

 

しかしSDとしては多方面から無能の烙印を押され、会長からの信頼も失い、追放に近い形で2015年1月5日に同SDの契約を解消したことを公式サイトで発表した。

 

プレースタイル

 

1対1、ハイボール処理、正確なポジショニングとミスの少ない安定感やDFへの的確なコーチングが特長の世界的なゴールキーパーです。

 

抜群の安定感を持ち、スビサレッタの存在がチームに安堵感をもたらした。

タイトルとURLをコピーしました