アンジェイ・シャルマッハ

概略

国籍 ポーランドの旗 ポーランド
生年月日 1950年5月10日(70歳)
出身地 グダニスク
身長・体重 178cm、75kg

 

ポジションはフォワード(センターフォワード)。

 

利き足は右。

 

1970年代のポーランド代表の黄金時代を支えた中心選手の一人。

 

1974年のFIFAワールドカップ・西ドイツ大会では得点王のラトーに次ぐ5得点を挙げ、この大会での3位入賞に貢献した。

 

1976年モントリオールオリンピックで準優勝と、9得点を挙げ大会最優秀選手賞を獲得した。

経歴

クラブ
クラブ 出場 (得点)
1971-1972 ポーランドの旗 アルカ・グディニャ 24 (15)
1972-1976 ポーランドの旗 グールニク・ザブジェ 105 (49)
1976-1980 ポーランドの旗 スタル・ミエレツ 102 (60)
1980-1985 フランスの旗 オセール 148 (94)
1985-1987 フランスの旗 ギャンガン 64 (33)
1987-1989 フランスの旗 クレルモン・フット 39 (20)
代表歴
1973-1982 ポーランドの旗 ポーランド 61 (32)

 

クラブ

 

海外移籍が認められていなかったため、1980年まで母国ポーランドのクラブでプレー。

 

1980年にフランスのAJオセールに移籍。

 

1980年から1985年の間に94得点を記録し、監督のギー・ルーやサポーターの支持を得た。

 

1989年に現役引退。

 

代表

 

当初はエースのブウォジミエシュ・ルバンスキの控えであったが、ルバンスキの負傷離脱によりレギュラーの座を獲得。

 

右FWのグジェゴシュ・ラトー、左FWのロベルト・ガドーハと中盤のカジミェシュ・デイナらと共に1974年のFIFAワールドカップ・西ドイツ大会では得点王のラトーに次ぐ5得点を挙げ、この大会での3位入賞に貢献した。

 

また1976年モントリオールオリンピックで準優勝と、9得点を挙げ大会最優秀選手賞を獲得した。

 

ポーランド代表として1978 FIFAワールドカップ、1982 FIFAワールドカップの3大会連続出場を果たすなど、国際Aマッチ61試合出場32得点を記録した。

 

エピソード

1989年に現役引退後、直ぐに指導者の道へ進み、2部リーグのクレルモン・フット・オーヴェルニュなどの監督を務めた。

 

プレースタイル

 

脅威のジャンプ力を誇り178cmながら空中戦で強さを発揮しヘディングでゴールを量産した。

 

スピードと敏捷性にも優れ、身体能力抜群の選手だった。

タイトルとURLをコピーしました